昨日、素敵なお客様がいらっしゃいました。「Strawberry Leaf」のにの子さん。阿佐ヶ谷駅のホームで待ち合わせて、高円寺のイタリアンでパスタランチをしてから、我が家へ。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

にの子さんからみかんにお土産♪ ここに“いいもの”が入っているのが分かっていて、何かとここを離れないみかんたん。かちこいね♪
びっくりの出来事がありました! 庭をにの子さんと見ていたら、塀のうえをゆっくり歩く動物がいました。ネコかな~?とおもってよ~く見てみると、タヌキみたいな。でもタヌキとはちがうし・・・と、そこでにの子さんが「ハクビシンですよ」。ハクビシンといえば、3年前のSARS問題で話題となった動物。なんで杉並区にハクビシンが??写真を撮ろうとしたら、塀の向こう側にゆっくり降りていってしまいました。私と目が合ったにもかかわらず、動じることなく、堂々と歩いていました。もしかして、どこかの家で飼っているペット?

庭も春の様相。ハナカイドウは満開を過ぎ、散りつつあります。
この塀を左から右へ、ハクビシンさまがお通りあそばしました・・・・。また会えるかな?

リンゴの木は白い花が満開です。

春の芽吹きが秋の紅葉よりも美しいデジョウジョ。昨年の梅雨時期、ひどいうどんこ病にかかり、葉が真っ白に。薬を散布し続けて、結局、秋の落葉を待つまでもなく葉が散ってしまいました。駄目かと思っていたのですが、こんなにきれいに若い葉が出てきました。生命力が強いですね。すごくきれいです!

昨年、栃木の旅館からもらった小さな植木が今年はいっぱい葉をつけました。小さくて、葉の表面がつるつるしている変わったモミジです。とてもきれいで、お気に入り。